歯並び・かみ合わせ・矯正治療BLOG
萌出障害の処置②先行乳歯の抜歯
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 前回(歯の萌出障害~その1~)は萌出障害の歯についての 処置として、経過観察ということを書きました。 萌出障害の歯の処置の第2選択は …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2014年8月23日
萌出障害の処置①経過観察
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 「歯の萌出障害」のなかには、単なる歯の発育遅延である というケースも多く見うけられます。 レントゲンを撮らないことに正 …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2014年8月21日
反対咬合(受け口)の受診率(子供)
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 当院を受診される患者さんの内訳は、 前回お知らせした厚生労働省調査による不正咬合の内訳とは少し違うなという印象があります。 特に、反 …
カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療, 症例 投稿日:2014年8月14日
不正咬合の内訳
こんにちは、東京都千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック院長の東野良治です。 矯正相談時に、「私のような歯並びは多い方ですか?」という質問をよく受けます。 今日は、不正咬合の内訳 …
カテゴリー:☆☆人気ブログ☆☆, よくある質問, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年8月10日
永久歯先天欠如の確率
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 本日は、永久歯先天欠如についてお話いたします。 歯の先天欠如とは本来あるべき歯が生まれつきない状態を指します。 発生確 …
カテゴリー:子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年8月7日
エンデ島の子たち
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 当院の廊下の壁には、少しだけ飾れるスペースがあります。 今はこんな感じです↓ 左右の2つの写真に写っているのは、 インドネシアのエンデという島 …
カテゴリー:医院紹介, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年8月5日
歯が生えてこない⁉④萌出障害の原因
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 「歯の萌出障害」(歯が生えてこない⁉①②③)の原因には 全身的なものと局所的なものがあります。 また、原因を確定できないものも多いとされています。 1)全身的な …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2014年7月31日
歯が生えてこない⁉③好発部位・上顎犬歯
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 前回、前々回と、「歯の萌出障害」について書きました。 (「歯が生えてこない⁉①、②」) 「歯の萌出障害」のもう一つの好発部位は上顎犬 …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2014年7月27日
歯が生えてこない⁉②好発部位・上顎中切歯
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 「歯の萌出障害」(歯が生えてこない⁉①)には好発部位があります。 上顎中切歯、上顎犬歯です。 上顎中切歯とは上顎のちょうど真ん中の歯 …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2014年7月23日
歯が生えてこない⁉①歯の萌出障害
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 小中高大学生はいよいよ夏休みに入りましたね。 みなさん、色々な計画を立てていると思います。 長期休暇に入ると、「歯がなかなか生え変わ …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2014年7月22日
第73回東京矯正歯科学会
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 本日、東京矯正歯科学会学術大会に参加しました。 この学会には関東の矯正歯科医が出席します。 主に一般口演が行われます。 今回、東京医科大学の矯正科に在籍時代、大 …
カテゴリー:その他, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療 投稿日:2014年7月10日
シンガポールにて
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 院長と私は、6月27日と28日にシンガポールで開催された インビザライン(マウスピース矯正)のアジアサミットに 参加してきました。 2日間にわ …
アジアサミットに出席します。
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 今週は27日(金)と28日(土)の診療をお休みいたします。 院長と私はインビザライン(マウスピース矯正)に関する学会 (Invi …
カテゴリー:インビザライン, 医院紹介 投稿日:2014年6月25日
学会へ出発します。
こんにちは。 千代田区の矯正歯科専門医院、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野です。 本日、第38回日本口蓋裂学会へ参加するために札幌へ出発します。 そのため、明日金曜日は副院長による急患対応及びPMTCの対応のみとなり …
カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療 投稿日:2014年5月29日
☆MFTセミナー☆
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 昨日は休診日の為、MFTセミナーに参加してきました。 MFTは口腔筋機能療法という分野で、歯ではなく、 お口周りの筋肉にアプローチする治療法で …
カテゴリー:MFT(口腔筋機能療法), 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年5月26日
資料いろいろ
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 耳慣れない言葉を一度に沢山聞くと疲れますよね 矯正歯科の「診断」の時は、どうしても日常用語ではない 言葉であふれてしまいがちです。 患者さんが …
カテゴリー:医院紹介, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年5月1日
新入りです。
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 新しい雑貨が来ました。 神保町の雑貨屋「オッカラン」で見つけました。 オッカラン・ホームページ online boutique* …
ホワイトワイヤーについて
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 当院では、ホワイトワイヤーを標準で使用しています。 ホワイトワイヤーとは、審美ワイヤーなどとも 呼ばれているもので …
カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年2月16日
模型の視点
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 色々な歯並びの中には、 奥歯だけ顎の骨からこぼれ落ちそうに傾いて 生えている場合もあります。 このようなケースの場 …
カテゴリー:歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年2月10日
急速拡大装置
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 先日、顎の幅を広げるという治療方法について少し書きました。 このような顎の幅を広げる方法のひとつに、拡大装置があります。 拡大装 …