歯並び・かみ合わせ・矯正治療BLOG
模型の視点
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 色々な歯並びの中には、 奥歯だけ顎の骨からこぼれ落ちそうに傾いて 生えている場合もあります。 このようなケースの場 …
カテゴリー:歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年2月10日
急速拡大装置
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 先日、顎の幅を広げるという治療方法について少し書きました。 このような顎の幅を広げる方法のひとつに、拡大装置があります。 拡大装 …
相談から矯正スタートまで
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 「実際に装置をつけるのはいつからになりますか?」 と矯正相談の際に、よく聞かれます。 患者さんそれぞれの状況によって様々なのです …
カテゴリー:歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年2月2日
インビザラインの可能性
東京都千代田区の矯正歯科専門医院、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野です。 本日は東京医科歯科大学顎顔面矯正学分野・同門会の新年会に参加しました。 新年会に先立ち、昭和大学の槇宏太郎教授を招いて「矯正臨床に役立つ基礎知 …
カテゴリー:インビザライン, 大人の矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年1月31日
どの歯を抜歯するの?
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 矯正相談の際、 「この歯を抜くんですよね?」と相談者の方が あらかじめ予想して来られている時があります。 歯列の並びから、ぽこっ …
カテゴリー:歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年1月31日
歯が大きい?顎が小さい?
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 矯正の「診断」の日には、精密検査の結果と 今後の治療方針について、各種資料をご準備したうえで お話しています。 ご本人の歯の模型を …
カテゴリー:歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年1月23日
成人式までに
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 昨日、成人式のことを書きましたので、関連のことを少し。。。 最近は成人式の前に着物姿を写真館などで撮影する「前撮り」を される方が …
カテゴリー:大人の矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年1月16日
むし歯治療中で「矯正を考えている」方へ
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 ある日の当院での矯正相談をご紹介します。 相談者の方は、現在むし歯治療のために一般歯科に通っています。 担当医に「矯正を考えてい …
カテゴリー:大人の矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2013年10月7日
治療レポート
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 今日は当院での治療の様子をご紹介します。 下の写真は、ただいま治療中の患者さん(小学5年生)の下顎の歯です。 デコボコがあるタイプ …
カテゴリー:子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療, 症例 投稿日:2013年8月28日
ムーシールドの勉強会
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 先日、反対咬合(受け口)の初期治療に用いる装置「ムーシールド」 の勉強会に参加するため、大阪に行ってきました。 反対咬合には遺伝の要素と環境(後 …
学校歯科健診で不正咬合と指摘されたら
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 1995年に「学校保健法」の一部が改正され、 学校の歯科検診に「不正咬合」と「顎関節」のチェック項目が 加わるようになりました。 …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2013年7月20日
矯正を始めるタイミング~大学生~
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 患者さんの矯正相談をお受けしていると、矯正治療を始める ベストタイミングを決めることって簡単じゃないなと思います。 当院には大学 …
カテゴリー:大人の矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療, 裏側矯正(舌側矯正) 投稿日:2013年7月19日
子どもの反対咬合は早目の相談を
こんにちは、東京都千代田区 神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 子どもの不正咬合の中でも、反対咬合(うけ口)は早めの矯正治療が必要です。 成長期の反対咬合は、上顎の正常な発育が阻害 …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2013年5月13日
子どもの歯列を拡大する装置
こんにちは、千代田区 神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 永久歯の生えるスペースが足りない場合、歯列を広げる装置(拡大装置)を用います。 拡大装置には、取り外しができるものとできないものがありま …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2013年5月11日
床矯正(子どもの矯正)
こんにちは、千代田区の神保町矯正歯科クリニック院長・東野良治です。 お子さんの矯正相談を行っていると、 「こちらのクリニックでは”床矯正”での治療は可能ですか」という質問をよく受けます。 一時期いろいろな雑 …
カテゴリー:子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2013年5月10日
家族割引(兄弟割引)
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 歯列のガタガタ、出っ歯・受け口は基本的に遺伝します。 これは骨格の大きさ・歯の大きさといった要因が遺伝するからです。 そのため、上の …
矯正装置の製作
こんにちは、東京都千代田区 神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 当院で使用する矯正装置の大部分は、銀座にあるアソインターナショナル(ASO International,Inc.)という技工所にお …
カテゴリー:医院紹介, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2013年5月8日
就職活動と矯正治療
こんにちは、千代田区 神保町矯正歯科クリニック・院長の東野です。 「矯正治療が就職活動時に不利になりませんか?」 神保町には明治大学・日本大学・専修大学・共立女子大学などの大学があるため、大 …
子どもの矯正治療 ~フランスの場合~
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 4月17日付の読売新聞の記事で、フランスの矯正歯科事情が紹介されていました。 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp …
カテゴリー:子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2013年4月24日