子どもの矯正治療BLOG
矯正歯科治療とバンド
こんにちは、東京都千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック院長の東野良治です。 本日は「矯正歯科治療とバンド」についてお話します。 「バンド」とは主に第一大臼歯(真ん中から6番目の …
カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2015年10月7日
反対咬合(受け口)の治療はいつから?
こんにちは、東京都千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック院長の東野良治です。 本日は、「反対咬合(受け口)治療のタイミング」についてお話します。 反対咬合は全症例中最も初診時相談 …
カテゴリー:☆☆人気ブログ☆☆, よくある質問, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療, 症例 投稿日:2015年10月4日
乳歯の虫歯は歯並びにも悪影響を及ぼします。
こんにちは、東京都千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック院長の東野良治です。 みなさん、乳歯を大事にしていますか? お子さんの歯(乳歯)は6か月ごろから生え始めます。   …
“乳歯の虫歯は歯並びにも悪影響を及ぼします。” の続きを読む
カテゴリー:よくある質問, 口腔衛生・予防歯科, 子どもの矯正治療 投稿日:2015年10月1日
ハイパワーLED光重合器(光照射器)
こんにちは、千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 本院で採用している光重合器はハイパワーLEDを使用し、その照射力は驚異の4,000mw/cm2です。(FlashMax …
カテゴリー:その他, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療 投稿日:2015年9月20日
睡眠時無呼吸症候群(SAS)と矯正歯科治療~小児矯正でしかできないこと~
こんにちは、東京都千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック院長の東野良治です。 今回のテーマは「睡眠時無呼吸症候群(SAS)と矯正歯科治療~小児矯正でしかできないこと~」です。 「 …
“睡眠時無呼吸症候群(SAS)と矯正歯科治療~小児矯正でしかできないこと~” の続きを読む
カテゴリー:☆☆人気ブログ☆☆, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2015年9月6日
矯正治療の目的とは?
こんにちは、千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 今回のテーマは「矯正治療の目的とは?」です。 問診票に目を通すと「歯並びが気になる」「歯が出ている気がす …
カテゴリー:よくある質問, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療 投稿日:2015年6月18日
顎間ゴム用補助アイテム・エラスティックホルダー
こんにちは、千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 今日は「顎間ゴム用補助アイテム・エラスティックホルダー」についてお話します。 顎間ゴムとは、矯正治療中の …
“顎間ゴム用補助アイテム・エラスティックホルダー” の続きを読む
カテゴリー:その他, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療 投稿日:2015年6月17日
アライナーの着脱のお供 Easy Liftイージーリフト
こんにちは、千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 今日は「アライナーの着脱のお供 Easy Liftイージーリフト」についてお話します。 マウスピース矯正 …
“アライナーの着脱のお供 Easy Liftイージーリフト” の続きを読む
カテゴリー:インビザライン, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療 投稿日:2015年6月14日
アライナーチューイー“インビザライン治療の必須アイテム!”
こんにちは、千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 今日は「インビザライン治療必須のアライナーチューイー」についてお話します インビザライン治療(マウスピー …
“アライナーチューイー“インビザライン治療の必須アイテム!”” の続きを読む
カテゴリー:インビザライン, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療 投稿日:2015年6月13日
実はアタッチメントが付いていますよ!
こんにちは、東京都千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 以前、「縁の下の力持ち、アタッチメント」というブログをアップしました。 …
カテゴリー:☆☆人気ブログ☆☆, インビザライン, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 症例 投稿日:2015年6月12日
小中学生のためのインビザライン・ティーン!
こんにちは、千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック院長の東野良治です。 インビザライン治療には小中学生用の「インビザライン・ティーン」があります。 「インビザライン・ティーン …
“小中学生のためのインビザライン・ティーン!” の続きを読む
カテゴリー:インビザライン, 子どもの矯正治療 投稿日:2015年6月10日
足りないスペース(隙間)の作り方:5パターン
こんにちは、東京都千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック院長の東野良治です。 今日は「歯のスペースの作り方」をテーマにお話します。 お口の中で永久歯が並ぶスペースが足りない場合ど …
“足りないスペース(隙間)の作り方:5パターン” の続きを読む
カテゴリー:☆☆人気ブログ☆☆, よくある質問, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2015年5月17日
交叉咬合は顔の歪みにつながることがあります。
こんにちは、千代田区・神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 今回のテーマは「交叉咬合の治療は子供の間に」です。 タイトルの「交叉咬合」とは、 「不正咬合の一形態で上下歯列の横方向の咬 …
“交叉咬合は顔の歪みにつながることがあります。” の続きを読む
カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療, 症例 投稿日:2015年5月14日
「“歯を抜かずに”でトラブル急増」について
こんにちは、千代田区・神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 いま、矯正医の間でこの記事が話題になっています。 「“抜かずに”でトラブル急増 「子供の矯正」正しい歯科医選び」 「htt …
“「“歯を抜かずに”でトラブル急増」について” の続きを読む
カテゴリー:子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2015年5月7日
NHK特集 子供の歯の矯正トラブル
こんにちは、千代田区・神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 GWも終盤に差し掛かりましたね。 みなさんどのようにお過ごしでしょうか? 今日は先日、NHKで特集された「子 …
カテゴリー:子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2015年5月5日
MFT、Multi-Familyについて発表しました。
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 先日、私が所属している勉強会にて、MFT・Multi-Familyについての発表をしました。 「MFT」とは「Oral Myofun …
“MFT、Multi-Familyについて発表しました。” の続きを読む
カテゴリー:MFT(口腔筋機能療法), 医院紹介, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2015年3月15日
歯の喪失原因「予防のための矯正治療」
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 今日は「歯を失う原因」についてお話します。 「歯を失う原因」は主に2つです。 みなさんも、よくご存知の「歯周病」と「む …
カテゴリー:口腔衛生・予防歯科, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2015年1月25日
ガミースマイル(こども編)
こんにちは、東京都千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック院長の東野良治です。 今日は「こどものガミースマイル」についてお話します。 ガミースマイル大人編の続きですね …
カテゴリー:☆☆人気ブログ☆☆, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2015年1月22日
保定装置「リテーナー」
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 今日は保定装置「リテーナー」についてお話します。 矯正治療終了後(装置を外した直後)、歯はきれいに並んでいますが、まだ終わりではあり …
カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年11月30日
出っ歯と外傷
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 今日は、出っ歯と外傷についてお話します。 どんなに気をつけていても、小学生の間は大小さまざまな怪我をします。 ある調査 …
カテゴリー:子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2014年11月27日