こんにちは、千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。
今日は「顎間ゴム用補助アイテム・エラスティックホルダー」についてお話します。
顎間ゴムとは、矯正治療中の就寝時or終日使っていただく矯正装置に引っかけるゴムのことです。
目的はいろいろありますが、主に「歯を効率よく動かすためのプラスアルファの力をかけること」です
症例によっては、この顎間ゴムが治療の成否を分ける場合もあります。
この顎間ゴムですが、時折フックにひっかけにくい場合があります
ここで登場するのが、「補助アイテム・エラスティックホルダー」です
使用機会はそれほど高くありませんが、どうしても顎間ゴムをかけにくいという患者様にお渡ししています。