こんにちは。
神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。
当院には、クリニックの立地もあり、大人の方の患者さんが多く来院されています。
矯正治療を考え始めるタイミングというのは人それぞれだと思いますが、特に女性の場合は結婚式という大きなイベントが関わることもしばしばあるかと思います。

当院では、結婚式や成人式など、記念に残る写真を沢山撮るイベントの時には「装置を一時的に外してもOKです」とお伝えしています。(一度だけですが。)
あまり何度も着けたり外したりを繰り返すのは、治療効率が悪くなるし歯にも良くないのでオススメしません。
しかし、せっかくの大事な晴れ舞台を楽しく過ごしてもらいたいとも思います。
例えば、
約1年後の式を目標に治療を始める。
↓
ある程度並んだところで、一時的に装置を外して、結婚式を迎える。
↓
また装着して、最後の微調整を行う。
こんな流れをあらかじめ予測して治療計画を立てることは可能です。
一見まわり道のようですが、結婚式があるからと急いで無理な治療を行うよりは、じっくりと歯周組織に優しい治療を行う方が、結果的に数十年後のお口の健康を守ることにつながります。
何か大きなイベントを予定している方は、どうぞお気軽にご相談ください。
歯並びでお悩みの方は是非ご相談ください
歯学博士・矯正歯科専門医である東野良治院長が対応いたします。些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。
電話:03-5577-6475
メール:こちらから
住所:
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-10-1 IVYビル3F
神保町駅A5出口出てすぐ
東野良治院長の経歴や所属、学会発表など、より詳しくはこちら。
投稿日:2013年4月5日 カテゴリー:大人の矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療
年月別記事